2ntブログ

畑メシ 薬食同源(医食同源) ‐HatakeMeshi‐

植物性食材・タンパクを主とした創作料理をメモしています。

11
10

昆布粉・昆布だし konbuko

konbu01.jpg

料理のベース 昆布だし。
昆布を粉にすればそのまま出汁として
利用できるので調理時間も短縮できると思います。

美味しい料理を良く調べてみると
必ず旨味成分であるアミノ酸のグルタミン酸など
をしっかり取っている事に気づかされます。

グルタミン酸は昆布、チーズ、緑茶などに大量に含まれるほか、
シイタケ、トマト、魚介類などにも比較的多く含まれているという事です。

様々な美味い!と感動する料理の影には必ず
グルタミン酸(昆布、トマト)、イノシン酸(鰹節)、
グアニル酸(シイタケ)と言ったアミノ酸に
支えられていると思います。

畑ハンにとって他の調味料が無くとも、
昆布は欠くことのできない調味料です。

そこで料理のベースは常に絶えない様準備しておきたいところです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昆布粉
材料

・昆布200g

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


konbu02.jpg

1:
昆布の水分を飛ばす為に炒ります。
水分を含んでる昆布はミキサーにかけても固まりになります。
昆布を炒りやすく火の通りやすいサイズにカットします。
konbu03.jpg



2:
フライパンに重ならない適量を入れ
少し茶色になる頃まで炒ります。
konbu04.jpg

konbu05.jpg



3:
熱を冷まし湿気を飛ばします。
konbu06.jpg



4:
フードミキサーにかけ粉末にします。
konbu08.jpg

konbu07.jpg


フードミキサーはマジックブレットを愛用しています。
とても快適な万能ミキサーです。




できあがりです。

konbu09.jpg

konbu10.jpg


畑ハンはすべての料理のダシを昆布からとる様にしています。
稀にトマトも使いますが昆布は万能ダシだと思います。

昆布粉にゴマ、ノリ、塩を加えれば簡単な振りかけもできます。
浅漬けやお漬物にも昆布粉を振り掛けるだけで
美味しさグレードアップします。


ご参考にして頂けると幸いです。


 

















10
29

豆乳カルーア SoyMilk Kahlua

Soy MIlk00


たまぁ~に飲みたくなるリキュールです。
お酒はあまり飲みませんが
酒は百薬の長と言うので1日微量でも
飲もうかと思う今日この頃です。


畑ハンは豆乳で割ります。
牛乳のような濃厚さに少し欠けるかもしれませんが
サッパリしてて個人的にはお気に入りです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
豆乳カルーア
材料
・グラス200ml
・豆乳
・カルーア原液
■■■■■■■■■■■■■■■■■

1:
グラス底1cmほどまで注ぎます。
豆乳をグラス一杯に注ぎます。
※目分量なので甘さはお好みで

出来上がりです。

Soy MIlk01


他のリキュールにも豆乳を使えるかもしれませんね。
豆乳を使ったリキュールを色々試してみても楽しいかも。

よろしければご参考にして頂けると幸いです。

  







10
25

ベジタブルバーガー Vegetable Burger

bg00.jpg

マクドナルド、モスバーガーなどメジャーファーストフードは
肉を使用したハンバーガーを主流にメニューを揃えておられ、
中々野菜素材のバーガーを食する事ができませんでした。

そこで、今回はバンズやイングリッシュマフィン、ピタパンのように
お店で中々売っていない事もあるので、食パンをカットした物で
作ってみました。

   

   


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ベジタブルバーガー
材料
・食パン2枚
・トマト1個
・アボカド1個
・キャベツ
・油揚げ
・豆乳マヨネーズ
・マスタード(からし)
・シーザーサウザンドレッシング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

bg01.jpg

bg02.jpg

bg03.jpg

bg003.jpg

今回使用するトマトは水耕栽培で作った
トマトを使用します。また水耕栽培の成長記録も
メモして行こうと思います。



具の重ね順は安定感と食べ易さから下から
油揚げ、アボカド、キャベツ、トマトの順に
重ねると安定感があると思います。

1:
カットしたパンに薄くマヨネーズを敷き、その上に
パンサイズにカットした油揚げを乗せます。
bg04.jpg


2:
油揚げ上に、アボカドの皮にシーザーサウザンドレッシング
を入れ混ぜたソースを塗ります。
bg07.jpg

bg06.jpg

bg05.jpg



3:
その上にスライスしたアボカドを敷き詰め、
豆乳マヨネーズ、マスタードをかけます。
bg08.jpg

bg09.jpg

bg10.jpg

  



4:
キャベツ千切りをのせ豆乳マヨネーズをかけます。

5:
トマト輪切りを乗せ、豆乳マヨネーズ、マスタードをかけます。
bg11.jpg

bg12.jpg



6:
カットしたパンを乗せ
出来上がりです。

bg15.jpg

bg17.jpg

bg18.jpg


ポテトサラダのサンドイッチ辺りも人気があると思いますが
ハムやベーコンなんかが必ず入っているので、お肉を使わない
サンドイッチはコストパフォーマンスも良いと思うので
ぜひメジャーファーストフードでの販売お願いしたいところです。


よろしければご参考にして頂けると幸いです。






10
12

酵素ジュース

kou01.jpg



もうみなさんご存知の酵素ジュース!
畑ハンも作ってみました。!


人の老化と寿命は体内酵素の不足によると言う事らしいです。
長寿の秘訣はローカロリーと日野原重明さんが
以前お話されておりました。

粗食で少食にする事で活性酸素の排出を抑え、
体内酵素の節約に繋がると言う事なのだと思います。
ご参考に色々調べてみて下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■
酵素ジュース
材料

・バナナ4本(420g)
・キウイ3個(230g)
・アボカド2個(210g)
・キャベツ(100g)
・ニンジン1本(150g)
・三温糖(1kg)

■■■■■■■■■■■■■■■


今回バナナはシュガースポットの多いものを
選びました。酵素の多い果実と野菜を選びましたが
お味の仕上がりはどうなるかお楽しみです。

kou02.jpg

kou03.jpg


  





1:
ビン底に砂糖を敷きます。
今回は三温糖を使いましたが
次回は上白糖を使おうと思います。

kou04.jpg






2:
その上にキャベツ・ニンジンのみじん切りを敷き詰めます。





3:
交互に敷き詰める手順で
刻んだバナナ、アボカド、キウイを敷き詰めていきます。

kou05.jpg




約2週間ほどでできるようですが、長期間の熟成で
よりまろやかに仕上がるようです。


酵素ジュースで体内酵素を節約して
歳老いても体内年齢を若く維持出来たら素晴らしいですね。

よろしければご参考にして頂けると幸いです。

 










10
06

豆腐餃子 とうふぎょうざ

豆腐餃子


外食をする時、中々肉を使わないギョウザ
を食べる事ができませんでした。

そこで王将のギョウザの様に美味しいギョウザを
豆腐で作ってみたい!
と言うのが豆腐ギョウザを作る動機になりました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

豆腐ギョウザ5人前
材料
・ギョウザ皮(30枚)
・キャベツ(4分の一個)
・木綿豆腐(半丁約150グラム)
・ニンニク(2欠け)
・ごま油(大3杯)
・昆布粉(小3杯)
・コショウ(少々)
・塩(小半)
・しょう油(大1杯)
・片栗粉(大2杯)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


1:
キャベツを4分の一に切り
みじん切りにします。
01gyo

 


2:
木綿豆腐半丁をよく水切りしキャベツと和えます。
ニンニク2欠片をすりおろします。
ごま油3杯を入れ適度にかき混ぜ、
昆布粉、コショウ、塩、しょう油を入れかき混ぜます。
適度に混ざった所で片栗を入れ練り込んで行きます。
02gyo

03gyo



3:
焼きに入りますが、フライパンにごま油を敷き
皮の表面に油が乗るように敷き詰めていきます。

畑ハンは
焼き時間は強火で2分ほど表面を焼き、ほんのり狐色に
なった頃に水を入れます。
(このあたりのタイミングはお好で探ってみては如何でしょうか?)

04ぎょ



4:
水をいれ約3~4分 パチパチ音が消え水が無くなった頃に
弱火にしごま油をフライパン側面から皮表面に入り込むように
少量垂らして行きます。

出来上がりです。

04gyo

05gyo

06gyo


餃子は子どもも大人も大好きな料理の一つではないかと思います。

よろしければご参考にして頂けると幸いです。